ワイヤレスジャパン2010 - フォト・ルポルタージュ |
(株)エー・アンド・デイ:スタンドアローンで動作可能なZigBeeモジュール
小誌「RFワールド」No.10で読者プレゼントにご協力いただいた同社のZigBeeモジュールAD1321シリーズがデモンストレーションされていました.左は電子秤の測定値をパソコンへワイヤレス送信して記録する実例です.
ZigBeeモジュールは現時点で各社から発売されています.後発の同社のモジュールは,既存の他社製品とどこが違うのか尋ねてみました.
(1)スタンドアローン動作が可能 内蔵マイコンのフラッシュROM領域にユーザープログラムを書き込むことにより,外付けマイコンなしでスタンドアローン動作が可能です.
(2)国内技適認証とZigBeeアライアンス認証の両者を取得済み 意外なことにこの両者を取得しているモジュールは同社を含んで2社しか発売していないそうです.
ZigBeeモジュールは現時点で各社から発売されています.後発の同社のモジュールは,既存の他社製品とどこが違うのか尋ねてみました.
(1)スタンドアローン動作が可能 内蔵マイコンのフラッシュROM領域にユーザープログラムを書き込むことにより,外付けマイコンなしでスタンドアローン動作が可能です.
(2)国内技適認証とZigBeeアライアンス認証の両者を取得済み 意外なことにこの両者を取得しているモジュールは同社を含んで2社しか発売していないそうです.
左の写真のようなFelica機能を内蔵した血圧計などが展示されていました.昨秋,Felica機能を組み込むためのモジュールがソニーから発売されたので,それを組み込んだ製品が各社から発売されるかもしれません.