RFワールド No.31 - 目次 |
[クローズアップRFワールド]カラー写真で見る掲載記事見本PDF
[特集]移動体通信の基礎テクノロジを定番ツールで徹底解説!
MATLAB Homeで理解する
5Gへの道

|
[イントロダクション]
◆コラム◆著者略歴
第1部 基礎編 |
目標実現を阻む問題
[第2章]MATLABの素晴らしさと,気をつけるポイント
[第3章]複素数と行列で信号を表現する
[第4章]現実と理論の関係,等価低域系,送信機/受信機の構成と雑音,MATLABによる実現
[第5章]フラット・フェージング,選択性フェージング,フェージングの数学的表現,チャネル係数
第2部 選択性フェージング対策による高速化技術編 |
[第7章]OFDMの数学表現,ガード・インターバル,誤り訂正とパイロット・シンボル
[第8章]ディジタル・ビーム・フォーミングとアダプティブ・アレー
第3部 フラット・フェージング対策による高速化技術編 |
[第10章]同じシンボルを表すパルスどうしを加算して受信信号電力をより高める
[エピローグ]
すべての技術は通底している
[特設記事]ワイドスター,インマルサット,イリジウム,スラヤなど
[技術解説]適応スペクトル拡散方式により長距離伝送が可能な小電力トランシーバ登場!
[製作&実験]LFとUHFに対応し,キーと自動車の両方の電波を検出できる!!
[RFW31] 簡易スマート・キー・チェッカの製作 Build a simple smart key checker
近年普及が進むスマート・キーはLF帯とUHF帯を使って車両とキーが通信します.この簡易チェッカは,LF帯とUHF帯の受信機を内蔵しており,それら電波の有無や変調音を確認できます.
このビデオは動作のようすを紹介しています.
このビデオは動作のようすを紹介しています.
[歴史読物]八木・宇田アンテナやマグネトロンの発明,テレビ放送への貢献など
[折り込み付録-1]
無線LANや無線PANなどの周波数チャートV
[折り込み付録-2]
RF回路でよく使う図記号一覧
訂正とお詫び